私の格安SIM体験記

私の格安SIM体験記

実は管理人企業で営業マンなどのモバイル用SIMの採用担当などを長く経験していてSIMに関しては少し知識があるんです。

結構100とか一度に採用してりして採用には凄く慎重に対応していました。

まあ、それと個人で使う分には若干考え方は違う部分も有るんですけどベースの考え方は通じるものがあるかなと思っています。

そんな管理人の体験記を書いていきたいと思います。

私の格安SIMの使い方

実は管理人は音声通話に関してはあまりしない人でしかも割引が結構あった時期にauのiPhoneの契約したりしていて音声に関しては格安SIM使えていません。

管理人が格安SIMを初めて使ったのは3年くらい前で使い始めた理由は手持ちのタブレットを直ぐにインターネットに接続して使いたいというのが理由です。
ドコモやauなどの回線を契約しても当然出来たのですが料金的にかなり高額になるので月々の費用を節約できるのが魅力で格安SIMを使いだしました。
もうひとつの理由は仕事でかなり格安SIMを経験していたのでそれほど違和感がなかったのもあげられますね。

その時はその後スマホの異常な割引とかあってドコモの回線に切り替えたのですが当時使っていた印象としてはそんなに不満はなかったです。

そして今年の2月から格安SIM再デビューを果たしています。
実際に使っているのはデータ回線用で
iijmioとOCNモバイルONEです。

再デビューした理由は単純で契約していた回線の割引が終了となって月々の費用がかなり上がってしまうということです。

総務省の指導も有って極端な値引きは少なくなってきた時期でもあったので費用を節約するために格安SIMに再デビューです。

契約しているプラン

現在契約している格安SIMは以下の2つになります。
iijmio:ミニマムスタートプラン(3GB) 900円/月 
OCNモバイルONE:3GB/月プラン      900円/月

容量的に以前の契約が7GBでしたので併せて6GB位あれば大丈夫だろうと考えています。
※2回線にしているのは単純に2つの端末で利用したいという理由からです。

使い方

使い方としては
iijmioはNEC LTE モバイルルーター Aterm MR04LNにいれてモバイルルーターとして使っています。
OCNモバイルONEはNexus7 2013に入れて使っています。

本当はNexus7 2013ではなくドコモのLTE-Advancedに対応したSONY Xpreria Z2で利用したかったのですがドコモが販売している端末でテザリングが出来ないためシム フリーのNexus7 2013で使っています。

約半年使っての感想

まず、料金が格段に節約できている点では大満足です。

また、エリアの問題や時間帯による速度低下は管理人が使っている範囲では特に気にならないですね。

この件は使う時間帯と場所に大きく左右されるので今後も気にしていきたいと考えています。

ただ、若干原点ポイントもあって

Nexus7 2013の対応周波数帯が少ないので都市部ではあまり問題ではないんですけど地方に行ったときなどはエリアの狭さを感じることがあります。
また、容量を2枚のSIMに分散させてしまったため片方のSIMのデータ容量を早めに使い切ってしまうということが起きてしまうことがあってやっぱり容量が大きめの同一プランでSIM追加の方が使いやすかったかなと思っています。

まあ、2枚にしたのは最初から判っていてしたので自分に原因があるのですけどね。

これからの野望!

野望というのは大げさですけどポイントは
音声通話も格安SIMで節約です。

どういうことかというと今使っているauのiPhoneの2年縛りがもうすぐ終了になる予定で、これは別の言い方をすると割引期間の終了でもあります。

とするとかなり料金が上がってしまうのでこれを見直そうと考えています。

端末がiPhone6なのでSIMロック解除が出来ないのでAUの格安SIMを提供しているMineoさんにお世話になるというのが今一番の選択肢です。

iPhone6は気に入っている端末なので出来ればこのまま使い続けたいなと考えています。
このように気に入った端末を使い続けられるのも格安SIMの魅力の一つですよね。

iPhone6S以降はSIMロック解除出来るのでこんな心配は不要なのですがね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする